台風15号が接近?
数日前から、台風の影響で雨が降るとの予報がありました。
実際、昨日から今日の未明にかけては雷雨に。
それを予測して9月3日(水)、有休をもらい稲刈り第2弾を行いました。
コンバインのトラブルにひやり
この日の予定は、残っていた「あきたこまち」をすべて刈り取るというもの。
田んぼは2か所です。
夕方には天気が崩れるという噂なので、気持ちは早めに…。
9月の朝というのに、真夏の暑さ。
前回(8/31)より少し風があるのが救いでした。
最初の田んぼでの稲刈りが終わったのは、ちょうどお昼。
自宅まで帰るのが面倒…というより時間短縮のため、相方が用意していたおにぎりセットで昼食休憩を取りました。
日陰は風もあって、なんとか暑さをしのげました。
そして、次の田んぼへ。
あきたこまち最後の田んぼをコンバインで周回し始め、14時頃には終われそ~っ!とニヤついていたところ…。
ばんばんばん、、、と異音が発生。
エンジンを停止させてパネルを外してみると、ベルトの一つがちぎれかけていました。
いつもお世話になっているイセキのスタッフK氏に連絡すると、約2時間後に来てくれるとのこと。
空は、黒い雲が増えてくる状況。
結局、友人(農機具屋さん)にSOSコールしたところ、新しいベルトを手に駆けつけてくれました。
おかげで、30分ほどのロスで復帰できました。
かくして、雨が降る前にこの日予定していた稲刈り第2弾を終了。
これで早生品種である「あきたこまち」の今年の収穫は完了しました。
「ヒノヒカリ」の収穫は、今月末か来月初めを予定。
それまで安定の天候を希望します。